寒くなってきましたね。
ようやく秋〜冬になるなあと感じる今日この頃。
ロンドベルはクリスマスイベント、定期演奏会に向かって練習しております。
クリスマスイベントは子供向けなので、「今時の子供達はどんなものが喜ぶのか」
と悩みつつ、もちろんクリスマス定番の曲も混ぜ、小さな子から小学生まで
楽しめるような曲を考えております。
そして定期演奏会も悠長に構えている場合ではないことに気付きはじめ
おたおたと練習しております。
頑張らないと!!
2019年10月29日
10/27 上町青少年会館 会議室
posted by rondo-bell at 17:52| 練習
2019年09月24日
9/22 上町青少年会館ホール
ソレイユの丘本番を目前に津久井浜高校の生徒さんとの最後の合同練習。
聴いてくれる人達が楽しんでくれる事はもちろん、演奏する私たちも
楽しんで会場が盛り上がるといいなあと思います。
あとは天気、天気が良くなければ話にならない!
てるてる坊主を作って良い天気になることを祈ります。
次にはクリスマスコンサートも待ち構えています。
詳しい情報が分かり次第お知らせしたいと思います!
こちらも子供向けのイベントなのでポップスステージになりそうですね。
そして、来年の定期演奏会第一部の曲が決定し楽譜も配られました。
毎度のことですが木管は連符に悩まされそうです。
個人練習頑張らないといけませんね。
クリスマスコンサート、定期演奏会を一緒に演奏する仲間を常時募集です。
ホームページ編集が出来ないそうで更新が止まっております。
活動はブログやFBなどチェックしてもらえたらと思います!
お待ちしております。
聴いてくれる人達が楽しんでくれる事はもちろん、演奏する私たちも
楽しんで会場が盛り上がるといいなあと思います。
あとは天気、天気が良くなければ話にならない!
てるてる坊主を作って良い天気になることを祈ります。
次にはクリスマスコンサートも待ち構えています。
詳しい情報が分かり次第お知らせしたいと思います!
こちらも子供向けのイベントなのでポップスステージになりそうですね。
そして、来年の定期演奏会第一部の曲が決定し楽譜も配られました。
毎度のことですが木管は連符に悩まされそうです。
個人練習頑張らないといけませんね。
クリスマスコンサート、定期演奏会を一緒に演奏する仲間を常時募集です。
ホームページ編集が出来ないそうで更新が止まっております。
活動はブログやFBなどチェックしてもらえたらと思います!
お待ちしております。
posted by rondo-bell at 14:19| 練習
2019年08月07日
8/4 上町青少年会館
定期演奏会第一部の曲がほぼ決定しました。
残すは1曲のみ!これが選ぶのに苦戦しております。
8月中に決まるかな?
そして9月のソレイユの丘で演奏する曲を曲順通りに練習しました。
天候次第で中止になるイベント。
晴れることを祈りつつ、日ごろの行いを見直しつつ?練習に励みます。
無事演奏出来るといいなあ。
ロンドベルはお盆休みも関係なく練習を予定しております。
(でも帰省する人もいるので人数は少ないですけれど)
気楽に見学などお越しください。
団員一同お待ちしております。
残すは1曲のみ!これが選ぶのに苦戦しております。
8月中に決まるかな?
そして9月のソレイユの丘で演奏する曲を曲順通りに練習しました。
天候次第で中止になるイベント。
晴れることを祈りつつ、日ごろの行いを見直しつつ?練習に励みます。
無事演奏出来るといいなあ。
ロンドベルはお盆休みも関係なく練習を予定しております。
(でも帰省する人もいるので人数は少ないですけれど)
気楽に見学などお越しください。
団員一同お待ちしております。
posted by rondo-bell at 09:19| 練習
2019年07月23日
7/21 追浜コミュニティセンター
横浜寄りの練習会場。参加人数が少ない日でした。
来年行われる定演の一部、メイン曲が決まり早速楽譜を取り寄せて
練習が始まりました。
最初はゆっくり、どんな感じの曲なのか確認。
今回も木管は連符との闘いになりそうです。
来週は二部ポップスステージの選曲会議も行われます。
どんな曲が選ばれるのか。二部はアンケートでも人気ステージなので楽しみです。
そして9月はソレイユの丘での演奏。
12月はクリスマスコンサートが予定されています。
定演前にもやることがたくさん。楽しめるように頑張ります!
一緒に演奏してくれる団員も大募集中。
今全パート募集かな?まずは問い合わせください。
来年行われる定演の一部、メイン曲が決まり早速楽譜を取り寄せて
練習が始まりました。
最初はゆっくり、どんな感じの曲なのか確認。
今回も木管は連符との闘いになりそうです。
来週は二部ポップスステージの選曲会議も行われます。
どんな曲が選ばれるのか。二部はアンケートでも人気ステージなので楽しみです。
そして9月はソレイユの丘での演奏。
12月はクリスマスコンサートが予定されています。
定演前にもやることがたくさん。楽しめるように頑張ります!
一緒に演奏してくれる団員も大募集中。
今全パート募集かな?まずは問い合わせください。
posted by rondo-bell at 09:11| 練習
2019年07月05日
6/30 青少年会館
音楽のつどいが終わって、9月のソレイユの丘での演奏に向けて練習しております。
演奏する曲もほぼほぼ決まりました!
場所柄、小さい子たちにウケる曲が多いです。
新曲としては、Eテレ見てるとしょっちゅう流れているあの曲が!
後は来年2月の定期演奏会の候補曲の試奏を。
まだまだ先の話ですが、メイン曲などはもう決めないと。
本番と本番の間の期間って、じっくりできるから良いですよね。
普段やらない基礎練やったり(笑)
そんなまったりめの期間なので、ブランクがあって練習について行けるか不安…なんて人は今が狙い目ですよ!
見学お待ちしております。
演奏する曲もほぼほぼ決まりました!
場所柄、小さい子たちにウケる曲が多いです。
新曲としては、Eテレ見てるとしょっちゅう流れているあの曲が!
後は来年2月の定期演奏会の候補曲の試奏を。
まだまだ先の話ですが、メイン曲などはもう決めないと。
本番と本番の間の期間って、じっくりできるから良いですよね。
普段やらない基礎練やったり(笑)
そんなまったりめの期間なので、ブランクがあって練習について行けるか不安…なんて人は今が狙い目ですよ!
見学お待ちしております。
posted by rondo-bell at 23:25| 練習
2019年06月25日
6/23 上町青少年会館
市民音楽のつどいが終わり、次に向けての練習が始まりました。
次は9月に予定しているソレイユの丘での演奏です。
野外だし、まだ暑いだろうな・・・。
そして「運動会」シーズン。
運動会延期になったら出られない!という団員もおりまして、調整も難しい。
子供向けの曲をそろえておりますが、楽しいステージになると思います!
それと定期演奏会に向けての試奏。
どの曲に決まるのでしょうか。楽しみです。
見学も音楽のつどいが終わりましたので再開しました。
お待ちしております。
次は9月に予定しているソレイユの丘での演奏です。
野外だし、まだ暑いだろうな・・・。
そして「運動会」シーズン。
運動会延期になったら出られない!という団員もおりまして、調整も難しい。
子供向けの曲をそろえておりますが、楽しいステージになると思います!
それと定期演奏会に向けての試奏。
どの曲に決まるのでしょうか。楽しみです。
見学も音楽のつどいが終わりましたので再開しました。
お待ちしております。
posted by rondo-bell at 12:14| 練習
2019年04月27日
4/21 青少年会館ホール
今回はホールでの練習でした。
音楽のつどいで演奏する曲が決まったので、まずはその練習から。
今回ロンドベルの演奏順が最後なので「横須賀市歌」の演奏もあるのです。
みんなが知っている曲なので「ひどい!」と言われないよう練習しなければと
思っています。
そして来年に行われる定期演奏会の1部メインとなる曲も募集しつつ試奏したり。
定期演奏に向けても動きはじめています。
さてさて皆さん新しい生活にも慣れてきたでしょうか?
進学した学校に吹奏楽部が無かった!という学生さん。
転勤してきて、活動場所を探している人。
ロンドベルで一緒に演奏しませんか?
まずは気楽に見学に来てみて下さい。お待ちしております。
音楽のつどいで演奏する曲が決まったので、まずはその練習から。
今回ロンドベルの演奏順が最後なので「横須賀市歌」の演奏もあるのです。
みんなが知っている曲なので「ひどい!」と言われないよう練習しなければと
思っています。
そして来年に行われる定期演奏会の1部メインとなる曲も募集しつつ試奏したり。
定期演奏に向けても動きはじめています。
さてさて皆さん新しい生活にも慣れてきたでしょうか?
進学した学校に吹奏楽部が無かった!という学生さん。
転勤してきて、活動場所を探している人。
ロンドベルで一緒に演奏しませんか?
まずは気楽に見学に来てみて下さい。お待ちしております。
posted by rondo-bell at 17:20| 練習
2019年02月27日
2/24 上町青少年ホール
クラリネット担当です。
本番2週間前となりました!
演習も宣伝も本腰が入ってきています♪
今日の練習はJ:COMさんの撮影が入り、いつもの練習風景を…
との事でしたがやはり少し違った雰囲気(笑)
あっちこっちに動くカメラマンさんが気になりながらの練習。
映像はどうなったのでしょう?
見られる方、見てみてください!!(2/27 JcomTV デイリーニュース)
そして、演奏会にご来場ください(^з^)-☆
曲の仕上がりは…正直、不安ありです汗
ガンダム、ヤコブ、、、難しい(>_<)
ですが、あと2週間ある!最後の追い込みで仕上げます。
乞うご期待♪♪
本番2週間前となりました!
演習も宣伝も本腰が入ってきています♪
今日の練習はJ:COMさんの撮影が入り、いつもの練習風景を…
との事でしたがやはり少し違った雰囲気(笑)
あっちこっちに動くカメラマンさんが気になりながらの練習。
映像はどうなったのでしょう?
見られる方、見てみてください!!(2/27 JcomTV デイリーニュース)
そして、演奏会にご来場ください(^з^)-☆
曲の仕上がりは…正直、不安ありです汗
ガンダム、ヤコブ、、、難しい(>_<)
ですが、あと2週間ある!最後の追い込みで仕上げます。
乞うご期待♪♪
posted by rondo-bell at 16:42| 練習
2019年01月31日
2018年11月29日
11/25 追浜練習
横須賀中央駅から徒歩約10分のいつもの上町青少年とは違う追浜行政センターでの練習でした。
無料の練習場を探すので場所は固定されていません。仕方ない事です。
そして今回は参加団員も少なかったのです。
見学者もいらしてくれたのですが、少なくてガッカリしたかな?と不安も。
学生はテスト前だったり、休みじゃない社会人もいたり事情は様々。
揃って練習ってなかなか難しいものですね。
今、ロンドベルはメインで練習している上町青少年のホールで12月16日に開催される
クリスマスイベントに参加するために練習中です。
「クリスマス」とあるので曲も関連したものが多いのです。
期間限定の曲ですよね、本当に。定期演奏会は3月なので応用出来ないです。
定期演奏会も3月に迫ってきているので、そちらの練習も忘れてはいけません。
しかも難しい曲ばかりですし。
合わせて練習しなければ!と思っております。
ちまたではインフルエンザの話も出てまいりました。
身体に気を付けて楽しい演奏会になるように頑張りましょう。
無料の練習場を探すので場所は固定されていません。仕方ない事です。
そして今回は参加団員も少なかったのです。
見学者もいらしてくれたのですが、少なくてガッカリしたかな?と不安も。
学生はテスト前だったり、休みじゃない社会人もいたり事情は様々。
揃って練習ってなかなか難しいものですね。
今、ロンドベルはメインで練習している上町青少年のホールで12月16日に開催される
クリスマスイベントに参加するために練習中です。
「クリスマス」とあるので曲も関連したものが多いのです。
期間限定の曲ですよね、本当に。定期演奏会は3月なので応用出来ないです。
定期演奏会も3月に迫ってきているので、そちらの練習も忘れてはいけません。
しかも難しい曲ばかりですし。
合わせて練習しなければ!と思っております。
ちまたではインフルエンザの話も出てまいりました。
身体に気を付けて楽しい演奏会になるように頑張りましょう。
posted by rondo-bell at 14:05| 練習
2018年09月26日
ぶらっとコンサート2018
9/23(日)横須賀市立青少年会館ホールにて、今年もぶらっとコンサートを開催しました。
ご来場頂きまして、ありがとうございました。
100名弱の来場があり、観客席もかなり埋まっていましたが…最前列は空席のまま。
ゆくゆくは追加のパイプ椅子を出さなければならないくらいにしたいですね。
ロンドベルの演奏を聴きに来て下さる方は年齢層が高いため、選曲もそこを狙っているのですが…上手くいかないこともしばしばあります。
ですが、今回演奏したウルトラマンのメドレーに嬉しそうな表情が見えたり、アンコールでヤングマンの曲名を告げた時に歓声が聞こえたり…この曲にして良かったと思いました。
観客の方々が聴きたいと思っているものを提供できる…演奏者冥利に尽きる瞬間です。
もちろん、もっと幅広い層がお越し下さるようにこれからも精進して参ります。
これからも吹奏楽団ロンドベルをよろしくお願い致します!
〜演奏曲〜
1.モンスターハンターより「英雄の証」
2.ディズニー・ヴィランズメドレー
3.お山ソング・コレクション
4.風のとおり道
5.上を向いて歩こう in Swing
6.ラブ・スコール
7.ジャパニーズ・グラフィティー[ ウルトラ大行進
8.エル・クンバンチェロ
〜アンコール〜
1.ヤングマン(YMCA)
2.LOVE
3.ゲバゲバ90分
リハーサルの様子
ご来場頂きまして、ありがとうございました。
100名弱の来場があり、観客席もかなり埋まっていましたが…最前列は空席のまま。
ゆくゆくは追加のパイプ椅子を出さなければならないくらいにしたいですね。
ロンドベルの演奏を聴きに来て下さる方は年齢層が高いため、選曲もそこを狙っているのですが…上手くいかないこともしばしばあります。
ですが、今回演奏したウルトラマンのメドレーに嬉しそうな表情が見えたり、アンコールでヤングマンの曲名を告げた時に歓声が聞こえたり…この曲にして良かったと思いました。
観客の方々が聴きたいと思っているものを提供できる…演奏者冥利に尽きる瞬間です。
もちろん、もっと幅広い層がお越し下さるようにこれからも精進して参ります。
これからも吹奏楽団ロンドベルをよろしくお願い致します!
〜演奏曲〜
1.モンスターハンターより「英雄の証」
2.ディズニー・ヴィランズメドレー
3.お山ソング・コレクション
4.風のとおり道
5.上を向いて歩こう in Swing
6.ラブ・スコール
7.ジャパニーズ・グラフィティー[ ウルトラ大行進
8.エル・クンバンチェロ
〜アンコール〜
1.ヤングマン(YMCA)
2.LOVE
3.ゲバゲバ90分
リハーサルの様子

posted by rondo-bell at 08:50| 練習
2018年07月24日
22日 追浜コミュニティセンター音楽室
この日ニュースにもなった倉庫火事があったのです。
国道大丈夫かな?なんて思いながら練習に向かいました。
まったく規制などなかったので良かったですが・・・
さて、参加人数が10人くらいのなんともこじんまりとした練習でした。
それはそれで楽しく出来たと思いますけどね。
ぶらっとコンサートの曲が出揃ったので順番に演奏していきます。
もう練習時間も残り少なくなってきたので個人練習も頑張らなくてはと
思っています!
楽しいコンサートになる予定です。
まだ暑さの残る時期ですが是非おいで下さい!!
国道大丈夫かな?なんて思いながら練習に向かいました。
まったく規制などなかったので良かったですが・・・
さて、参加人数が10人くらいのなんともこじんまりとした練習でした。
それはそれで楽しく出来たと思いますけどね。
ぶらっとコンサートの曲が出揃ったので順番に演奏していきます。
もう練習時間も残り少なくなってきたので個人練習も頑張らなくてはと
思っています!
楽しいコンサートになる予定です。
まだ暑さの残る時期ですが是非おいで下さい!!
posted by rondo-bell at 13:15| 練習
2018年07月02日
6月24日 上町青少年
市民音楽のつどい後、最初の練習でした。
演奏会で演奏する曲を決めるため、ポップス中心に沢山の曲を試奏しました。
新団員も増え、元団員も遊びにきていたりと、本番後の練習にしてはにぎやかな合奏になりました〜
現在募集停止中のパートもありますが、まだまだ団員募集中です。
お気軽にお問い合わせください(^-^)
ロンドベル次回の演奏はぶらっとコンサートです。
9月23日(日)青少年会館で行います。
ぜひ聴きにいらしてください(^O^)
演奏会で演奏する曲を決めるため、ポップス中心に沢山の曲を試奏しました。
新団員も増え、元団員も遊びにきていたりと、本番後の練習にしてはにぎやかな合奏になりました〜
現在募集停止中のパートもありますが、まだまだ団員募集中です。
お気軽にお問い合わせください(^-^)
ロンドベル次回の演奏はぶらっとコンサートです。
9月23日(日)青少年会館で行います。
ぜひ聴きにいらしてください(^O^)
posted by rondo-bell at 20:14| 練習
2018年06月25日
雨の中の音楽のつどい
更新がまたもや空いてしまいました。
さて、市民音楽のつどい、無事に終わり評判も中々良かったようで
団員一同ホッとしております。
天気はあいにくの雨。
雨だと外出も億劫になるので来場者も少ないだろうな、と少し心配しておりましたが
予想以上に客席が埋まっており本当に有難かったです。
本当に有難うございました。
次は9月に予定しています「ぶらっとコンサート」です。
また皆さんにお会いできる日を楽しみに練習に励みます!
そして一緒に演奏してくれる仲間も募集中!
つどい後新たにメンバーも増えましたが、まだまだ足りないパートがあります。
ブランクがあっても大丈夫!
まずは見学にいらして下さい、待ってます!
さて、市民音楽のつどい、無事に終わり評判も中々良かったようで
団員一同ホッとしております。
天気はあいにくの雨。
雨だと外出も億劫になるので来場者も少ないだろうな、と少し心配しておりましたが
予想以上に客席が埋まっており本当に有難かったです。
本当に有難うございました。
次は9月に予定しています「ぶらっとコンサート」です。
また皆さんにお会いできる日を楽しみに練習に励みます!
そして一緒に演奏してくれる仲間も募集中!
つどい後新たにメンバーも増えましたが、まだまだ足りないパートがあります。
ブランクがあっても大丈夫!
まずは見学にいらして下さい、待ってます!
posted by rondo-bell at 13:18| 練習
2018年06月05日
市民音楽のつどい目前!6/3の練習
早いもので6月ですね。
練習前に、ふらりと横須賀しょうぶ園に寄り道。
あじさいが咲き始め、たくさんの種類のしょうぶがきれいに咲いてましたよ。
ソフトクリームもおいしかった!
みなさまは、いかがお過ごしですか?
ロンドベルでは、春に高校を卒業したばかりの若者も、お腹が大きいお母さんも、仕事に家庭に忙しい人も、譜面が見えづらくなってきた人も、記憶に自信がなくなってきた人も、みんな集まって練習に励んでいます。
6月3日は、市民音楽のつどいを目前に控えた練習。
「衣装どうする?」「えっその曲もやるの?」なんて声が聞こえていましたが、
集合時間やセッティング表を確認したり、打ち上げの参加確認など…準備が進んでいるようです。
さて、どんなステージになるのでしょう。
ジャンルも様々な音楽団体による年に一度のイベント。ぜひ、いらしてくださいね。
【第42回市民音楽のつどい】
6月10日(日)
横須賀市文化会館
ロンドベルの出演は6番目 14時50分頃
市民音楽のつどいが終わると、9月23日のぶらっとコンサートや来年の定期演奏会に向けた準備が始まります。
ロンドベルで一緒に活動しませんか?
ちょっぴり勇気を出してお問い合わせください!
見学からどうぞ♪
練習前に、ふらりと横須賀しょうぶ園に寄り道。
あじさいが咲き始め、たくさんの種類のしょうぶがきれいに咲いてましたよ。
ソフトクリームもおいしかった!
みなさまは、いかがお過ごしですか?
ロンドベルでは、春に高校を卒業したばかりの若者も、お腹が大きいお母さんも、仕事に家庭に忙しい人も、譜面が見えづらくなってきた人も、記憶に自信がなくなってきた人も、みんな集まって練習に励んでいます。
6月3日は、市民音楽のつどいを目前に控えた練習。
「衣装どうする?」「えっその曲もやるの?」なんて声が聞こえていましたが、
集合時間やセッティング表を確認したり、打ち上げの参加確認など…準備が進んでいるようです。
さて、どんなステージになるのでしょう。
ジャンルも様々な音楽団体による年に一度のイベント。ぜひ、いらしてくださいね。
【第42回市民音楽のつどい】
6月10日(日)
横須賀市文化会館
ロンドベルの出演は6番目 14時50分頃
市民音楽のつどいが終わると、9月23日のぶらっとコンサートや来年の定期演奏会に向けた準備が始まります。
ロンドベルで一緒に活動しませんか?
ちょっぴり勇気を出してお問い合わせください!
見学からどうぞ♪
posted by rondo-bell at 13:55| 練習
2018年05月25日
5/20上町青少年での練習
音楽のつどい、に向けて大詰めになってまいりました。
現在パーカッションが一人しかいないロンドベルではお手伝いを
頼みます(その他のパートも頼みますけど)
パーカッションが入るとやはりいいですね。
聞きに来る方は「あり」を聞くわけで「なし」との区別が分からないのですが
このあり、なしの違いをちょっと聞いて欲しいとも思ってしまいます。
「なし」の場合は管楽器の音が良く分かってそれもいいのかな?とは思いますが
雰囲気がまるで変わります。奏者も感動です。
とても、とても重要なパーカッション。
人数も必要で各団体不足傾向にあってお互い助け合っているパートでもあります。
他団体同士であるのにそこにあるチームワーク。信頼感。
不思議な感じがあります。
毎回「有難う」と感謝しつつ、私たちも頑張ります。
音楽のつどいは6/10です!
現在パーカッションが一人しかいないロンドベルではお手伝いを
頼みます(その他のパートも頼みますけど)
パーカッションが入るとやはりいいですね。
聞きに来る方は「あり」を聞くわけで「なし」との区別が分からないのですが
このあり、なしの違いをちょっと聞いて欲しいとも思ってしまいます。
「なし」の場合は管楽器の音が良く分かってそれもいいのかな?とは思いますが
雰囲気がまるで変わります。奏者も感動です。
とても、とても重要なパーカッション。
人数も必要で各団体不足傾向にあってお互い助け合っているパートでもあります。
他団体同士であるのにそこにあるチームワーク。信頼感。
不思議な感じがあります。
毎回「有難う」と感謝しつつ、私たちも頑張ります。
音楽のつどいは6/10です!
posted by rondo-bell at 10:07| 練習
2018年05月09日
5/7 衣笠行政センター集会室
大型連休はどんな風に過ごされましたか?
ロンドベルでは恒例になりつつあるBBQがありました。
後日参加者から楽しかった様子などの報告があると思います!
今回は衣笠での練習でした。京急沿線住民が多いのでちょっと不便です。
駅から平坦なのは良いんですけどね。
つどいに向けて部分的に詰めていく、そんな練習でした。
やればやるほど、ああ難しいなあと感じます。
皆さんに楽しんでいただけるような演奏ができるように頑張っています。
そして毎週のように来てくれる見学者。
入団してくれそうな人も何名かいる・・・のかな?
見学に行ったら入団しなきゃいけない、というわけではありません!
どんな雰囲気なんだろう、と覗いたり参加してみたりしてください。
良さそう、と思ったら何回か参加してみてその後決める。というような流れです。
まずはロンドベルを見に来てくださいね。お待ちしております!
ロンドベルでは恒例になりつつあるBBQがありました。
後日参加者から楽しかった様子などの報告があると思います!
今回は衣笠での練習でした。京急沿線住民が多いのでちょっと不便です。
駅から平坦なのは良いんですけどね。
つどいに向けて部分的に詰めていく、そんな練習でした。
やればやるほど、ああ難しいなあと感じます。
皆さんに楽しんでいただけるような演奏ができるように頑張っています。
そして毎週のように来てくれる見学者。
入団してくれそうな人も何名かいる・・・のかな?
見学に行ったら入団しなきゃいけない、というわけではありません!
どんな雰囲気なんだろう、と覗いたり参加してみたりしてください。
良さそう、と思ったら何回か参加してみてその後決める。というような流れです。
まずはロンドベルを見に来てくださいね。お待ちしております!
posted by rondo-bell at 10:04| 練習
2018年04月21日
2018年度演奏活動
ことしのロンドベル演奏活動計画の大枠が決まりました。
・6月10日(日)市民音楽のつどい 〜横須賀市文化会館
・9月23日(日)ぶらっとコンサート〜青少年会館ホール
・12月(未定) クリスマス・コンサート
3月定期演奏会と合わせて、聴きに来てくださる皆さまと四半期に1度お会いできることを楽しみに
練習に励みます!
さてさて。
やたらと増えてきた多彩な吹奏楽系アプリに最近プリプリ、ハマってるのですが
新年度に入り時候も暖かくなってきたので気分転換に? 楽器のお掃除をしました。
管楽器は金属部品が多くて構造も複雑だから、手入れってちょっとした格闘なんですよ。
綿棒でパーツの奥から、ほこりをゴソッと落とした時の嬉しさや(?)
青サビを発見してしまって、とってもブルーになったりとか。
だけど、根気よく磨いてキレイな輝きを取り戻せたら、テンションも上がっていい気分(=単純)
いやいや、「音色」もそれ以上に磨かなきゃ、ね....☆
もう連休の計画は立てましたか? あしたは、どこへ行こうかな。

・6月10日(日)市民音楽のつどい 〜横須賀市文化会館
・9月23日(日)ぶらっとコンサート〜青少年会館ホール
・12月(未定) クリスマス・コンサート
3月定期演奏会と合わせて、聴きに来てくださる皆さまと四半期に1度お会いできることを楽しみに
練習に励みます!
さてさて。
やたらと増えてきた多彩な吹奏楽系アプリに最近プリプリ、ハマってるのですが
新年度に入り時候も暖かくなってきたので気分転換に? 楽器のお掃除をしました。
管楽器は金属部品が多くて構造も複雑だから、手入れってちょっとした格闘なんですよ。
綿棒でパーツの奥から、ほこりをゴソッと落とした時の嬉しさや(?)
青サビを発見してしまって、とってもブルーになったりとか。
だけど、根気よく磨いてキレイな輝きを取り戻せたら、テンションも上がっていい気分(=単純)
いやいや、「音色」もそれ以上に磨かなきゃ、ね....☆
もう連休の計画は立てましたか? あしたは、どこへ行こうかな。
posted by rondo-bell at 09:54| 練習
2018年04月14日
4/8 上町青少年会館
日も延びて暖かくなってきましたね️今日は青少年会館で練習です!
なんだか久しぶりな感じがします。
本日も試奏ではありましたが、いつもとは違いました。
6月の本番「市民音楽のつどい」の演奏曲を最終決定したのです!
迷うかと思いきや…即決(笑)
今回は3曲、予定演奏曲は本番のお楽しみ️♪
これで本格的な曲作りの合奏が開始されます。
時間がありそうですがあっという間に本番になってしまうので、
気合いを入れて練習に励んでいきたいと思います️。
そして今日も見学の方が来て下さいました♪
新しい仲間が増えるといいなぁー
新年度となり環境が変わったり何かと忙しい時ですが、
ロンドベルはいつも楽しく変わらずに活動して行きまーす!
今回はクラリネット担当でした。
見学者随時募集しています。
高校進学したら吹奏楽部がなかった!人数が少なくて廃部寸前!
そんな方も気楽に見学においでください。
同じような環境の高校生、在籍してますよ!
なんだか久しぶりな感じがします。
本日も試奏ではありましたが、いつもとは違いました。
6月の本番「市民音楽のつどい」の演奏曲を最終決定したのです!
迷うかと思いきや…即決(笑)
今回は3曲、予定演奏曲は本番のお楽しみ️♪
これで本格的な曲作りの合奏が開始されます。
時間がありそうですがあっという間に本番になってしまうので、
気合いを入れて練習に励んでいきたいと思います️。
そして今日も見学の方が来て下さいました♪
新しい仲間が増えるといいなぁー
新年度となり環境が変わったり何かと忙しい時ですが、
ロンドベルはいつも楽しく変わらずに活動して行きまーす!
今回はクラリネット担当でした。
見学者随時募集しています。
高校進学したら吹奏楽部がなかった!人数が少なくて廃部寸前!
そんな方も気楽に見学においでください。
同じような環境の高校生、在籍してますよ!
posted by rondo-bell at 09:18| 練習
2018年04月01日
3/25の練習
またもや久々の更新になってしまいました。
依頼していたつもりが出来ていませんでした・・・
衣笠行政センターにて練習。
「音楽のつどい」の候補曲を何曲か試奏しました。
勘もにぶく、初見嫌いな私には中々しんどい期間です。
中には「懐かしい」と思う曲もあったり。そんな時は楽しく吹けるんですけどね。
吹いたこともなければ聞いた事もない。そんな曲は本当にツライ。必死です。
そして久々に見学者が!入団に繋がるといいなあと思います。
なんと次回も見学者が来ます!
転勤進学などで環境が変わった方もきっとたくさんいるかと思います。
楽器を吹くところを探している方はまずは見学にいらして下さい!
お待ちしております!
依頼していたつもりが出来ていませんでした・・・
衣笠行政センターにて練習。
「音楽のつどい」の候補曲を何曲か試奏しました。
勘もにぶく、初見嫌いな私には中々しんどい期間です。
中には「懐かしい」と思う曲もあったり。そんな時は楽しく吹けるんですけどね。
吹いたこともなければ聞いた事もない。そんな曲は本当にツライ。必死です。
そして久々に見学者が!入団に繋がるといいなあと思います。
なんと次回も見学者が来ます!
転勤進学などで環境が変わった方もきっとたくさんいるかと思います。
楽器を吹くところを探している方はまずは見学にいらして下さい!
お待ちしております!
posted by rondo-bell at 15:00| 練習