2023年06月12日

6/11 市民音楽のつどい 本番

今年は早々に駐車場が満車になったそうですね。
自粛モードから元の生活に戻ってきたのだなあと感じました。

ロンドベルは3番目の出番でした。
楽しく演奏し、たくさんの拍手をいただき、久々の打ち上げは早い時間から始まり
本当に楽しい一日でした。

次の本番はまだまだ先ですが12月にある子協のクリスマス会です。
来年3/3の定期演奏会に向けても曲決めしたり、ロンドベルは次に進みます。
演奏メンバーもまだまだ足りません!
興味を持たれた方は気軽に見学においでください!お待ちしております!
posted by rondo-bell at 15:30| 本番

2023年05月07日

5/5 三浦市BBQ本番

何年ぶりでしょうか。GW恒例BBQです。
多少?風が強かったですが無事開催出来ました。
渋滞がひどく、食材買い出し組の到着が遅くなったり小さいハプニングは
ありましたが、打ち上げとは違い家族を招待したり楽しい会となりました。
しかし子ども達はゲームに夢中
以前はもっともっと小さくてテントの中でブロックを持ち込んだり、パズルを
もってきたりしていたのに、大きくなると電子機器に夢中。

大人は楽しくてご機嫌になる人も。
中には「酔っ払いうざい」と子どもに言われてる人もいたとか?

IMG_9338.JPG

これが毎年恒例行事に戻りますように!
さて気持ちを入れ替えてつどいに向けて練習です!!
posted by rondo-bell at 13:25| 本番

2023年03月04日

2/26 第22回定期演奏会

天気にも恵まれ、演奏会日和(室内ですが)
予想以上のお客さんに来ていただき、団員一同心よりお礼申し上げます!!

前日は150人くらい来てくれるかな?などと思っておりました。


IMG_8995.JPG
前日練習


予想以上でした。
今回「いつも来てくださる方」にハガキ案内しておりません。
ポスターもギリギリ発注であちこちに掲示依頼しておりません。
演奏会をやる団体のプログラムの中に挟み込みもしておりません。
広報紙はかろうじて掲載しました・・・

そんな中でどのくらいの人に情報が届いているだろうか?不安でしたが
予想以上に人が座ってる!!!(そりゃ依然と比べると随分減りましたけど・・・)

嬉しかったです。本当に有難うございました。

今後の予定は「市民音楽のつどい」です。
またみなさんに元気で楽しい演奏を届けられるように頑張っていきます!

IMG_8994.JPG

開演前の舞台

posted by rondo-bell at 19:36| 本番

2022年12月21日

12/18子協クリスマス会!

横須賀市子ども会指導者協議会主催クリスマス会で演奏してきました。
気がつけば4年連続の出演なのでだいぶお馴染みの行事になりつつあります。

IMG_8599.JPG

小さなハプニングは多々ありましたが暖かい雰囲気で演奏をお届けできました。

クリスマス会自体は
バルーンアートあり
レクリエーションゲームあり

IMG_8600.JPG
いろいろ詰まった行事なので今回来場されなかった方も是非次回はお越しください!

そしてロンドベルの演奏も聴いてください。
来年も依頼があれば、ですけど。

IMG_8601.JPG

そして3年ぶりの定期演奏会へ向けていよいよ集中した練習が始まります!

演奏曲
1.赤鼻のトナカイ
2.ジングルジャングルベル
3.ジャジークリスマス
4.楽器紹介
5.ディズニーランドセレブレーション
6.天国の島
7.Universe
8.スーパーマリオブラザーズ
9.世界にひとつだけの花
E.横須賀市歌
posted by rondo-bell at 12:37| 本番

2022年07月06日

市民音楽のつどい

6/12 本番前、突然の雷雨!!
控室からは稲光が見え「もしかしたら停電なんてこともあるかも?」
など心配しておりましたが無事にステージを終えることが出来ました。

ご来場いただいた方、楽しんでいただけたでしょうか?
有難うございました。

音楽のつどいは様々な団体が参加しております。
当然裏方の仕事もやるわけでして。
ロンドベルは3つのグループに分けてみんなで交代しながらやりました。公平です。

朝イチ会場係。舞台の上に台を出したり、譜面台を降ろしたり。
中々の重労働でした。

IMG_7426.JPG

終わってからの一枚。
posted by rondo-bell at 15:37| 本番

2021年12月26日

12/19 クリスマス会

今回活動ブログは毎年クリスマス会担当のトロンボーンにお願いしました。


横須賀市子ども会指導者協議会主催の
クリスマス会に出演してきました。

観客が幼児から小学生と、その保護者で
100名強という盛況の中で演奏でしたが
ガチャガチャのカプセルを使った簡易の
マラカスを配布して演奏に参加してもらったり
曲に合わせて自由に踊ってもらったりと
比較的シニア世代に向けて演奏する機会の多い
ロンドベルには、とても新鮮な時間だったと思います。


IMG_20211219-155446.jpg

何より、誰かに向けて演奏できるということが
本当に幸せなのだと改めて感じた1日でした。

聴く人と演奏する人が楽しい時間を共有できる。
そんな機会がこれから増えていくと信じて。
活動を休止せざるを得ない状況に置かれている
団員が戻ってくる日が近づいていると信じて。

IMG_20211219-150306.jpg

ひとまず2021年の活動はこれにて終了となりました。

♪クリスマス会演奏曲♪
1.諸人こぞりて
2.ママがサンタにキスをした
3.きよしこの夜
4.ジングルベル
5.あわてんぼうのサンタクロース
6.楽器紹介
7.夢をかなえてドラえもん&ドラえもん
8.ようかい体操第一
9.WAになっておどろう
10.アナと雪の女王よりハイライト
E1.行進曲ドラゴンクエストよりロトのテーマ
E2.We wish you a merry Christmas
posted by rondo-bell at 18:06| 本番

2021年02月06日

2020年の活動報告

2020年、かろうじて定期演奏会は開催出来ましたが、その後の緊急事態宣言や
活動自粛で演奏出来る場所がありませんでした。

そんな中、近年連続で依頼をいただいている「子協クリスマス会」
なんとか開催、参加出来ました。

IMG_20201220-151325.jpg

限られたメンバーですが、精一杯今出来る事をやりました。
直前ドタバタしたり苦労しましたが、子供達の笑顔が見れて良かったです。
バルーンアートコーナーで「剣」を作り、ジュニアリーダーたちが考えたダンスを
紅蓮華に合わせて踊ったり。

IMG_20201220-155532.jpg


反省点は演奏開始に照明を落としたら小さな子供が泣いてしまった事。
子供は暗いところ、怖いですもんね。
せめて親の顔が確認できる薄明りの中でやるべきですね(勿論途中薄明りにしました)
自分達の子供が成長してしまうと忘れてしまうものです。

2021年、定期演奏会は中止です。2022年の会場予約は出来ました。
無事に開催できますように。
posted by rondo-bell at 09:55| 本番

2019年10月05日

ソレイユ演奏中止でした

前日から天気予報とにらめっこ。
何とか午前中だけでも降らないで!!と願っていたのですが。
明け方から雨。

中止の判断となりました。
屋外だと天候に左右されてしまうのは仕方ないですね。
午後からは回復してきたのですがね、残念でした。
切り替えて次のクリスマスコンサートに向けて頑張ります。

それでも打ち上げ?は盛り上がったようです。

IMG_4687.jpg


まあなんでもいいんですよね、呑めれば(笑)

一緒に呑める演奏してくれる仲間募集中です。
全パート募集しております!気軽に見学にいらしてください。
posted by rondo-bell at 19:47| 本番

2019年06月14日

6月9日(日) 市民音楽のつどい@横須賀市文化会館

第20回の定期演奏会から3ヶ月ぶりとなる本番。
今回は出演順が大トリ(最後)の為、横須賀市歌を含めて4曲+αと、曲数が多めの本番でした。

しかし団員数33名とやや少なめの在籍にもかかわらず同日登壇したのは、22名。
どうしても足りないパートに賛助として出演をお願いして…29名の演奏でした。

他の吹奏楽団は40名前後で出演していたので、もっと横須賀市に吹奏楽団ロンドベルあり!
とアピールして仲間を増やしていく必要もあると痛感しました。

そんな状況ではありましたが、肝心の演奏はとても好評であったと思います。
演奏を終えて演奏者が立った時に「ブラボー!」、「アンコール!」と
声を今年もかけて頂きましたので、選曲も含めて聴く側の方々に楽しんでもらえたのではないでしょうか。

私は開演から折り返しまで舞台袖から椅子や譜面台を出したり引っ込めたりと動いていましたが、
演奏の終わりにお褒めの言葉を頂いたのは、手前味噌ではありますが我々ロンドベルだけでした。

演奏技術の向上も当然ですが、ロンドベルの演奏が聴きたいと思われるように、
大勢の観客に来てもらえるように日々の練習を送っていきましょう。

そんな我々と一緒にネェル・アーガマに乗艦してくれる仲間たちも募集中です、ロンドベルだけに。
そんな冗談はさておき、本当に団員大募集中です。他の吹奏楽団には無い魅力が(たぶん)あります。
それぞれのパートには核となる方々がいるので、経験に自信が無い方でも充分に活動ができると思います。

次回の本番は9/29(日)にソレイユの丘で演奏します。

◆つどい演奏曲◆
1.クマーナ
2.あの日聞いた歌
3.ジャパニーズ・グラフィティXVII 美空ひばりメドレー
4.ゲバゲバ90分 (+αとして)
5.横須賀市歌
※市歌はYMSA(よこすかの音楽家を支援する会)と上地横須賀市長が歌唱されました
posted by rondo-bell at 21:10| 本番

2019年03月20日

第20回定期演奏会、無事終了

打ち上げにて
ロンドベル隊の中に「ジークジオン!」と叫んで乾杯していた人がいましたよー

IMG_4007.jpg

ロンドベル隊のロゴマーク。実はジオン軍を付けている人が(4名だったかな?)いたのです。


ちなみにやるなら私は「プロージット」ですね。(グラスは叩きつけませんが)


無事に終了しました。800人超えだったそうで。
音楽監督は900人いきたかったなあと言っておりましたがロンドベル最高記録でした。
有難うございました!

ガンダム目当てに来てくれた方も多くて、正直「その程度の技術でガンダムやるな!!」
とか怒られたらどうしよう、と内心ビクビクしたりしていたのですが。
皆さん良かったよ、と言ってくれて、本当に難しかったのですがやって良かったと思うのでした。難しかった、本当に・・・

そんなわけで、無事終了しましたがここで立ち止まるわけではなく
次に向かってまた日々の練習が始まります。
まずは6月9日にある第43回市民音楽のつどい。
また皆さんにお会い出来るのを楽しみにしております!!

posted by rondo-bell at 09:17| 本番

2018年12月20日

素敵なクリスマス・イベント

ハロウィンが終わり、街はもうX'masカラー一色

師走、年の瀬、ゆく年くる年... 
いままさにジングルベルが鳴り響くお店の中、キャンドルの下で物書きに浸っています。

先日は、横須賀市子ども会指導者協議会主催のX'masイベントに出演させていただき、元気いっぱいの小学生を中心に、横須賀市ジュニアリーダーズや市立総合高校ダンス部ともふれ合い共演いたしまして、とても素敵で楽しく和やかな時間を過ごすことができました。

演奏する僕たちもX'mas曲はみんな大好きで、得意中の得意科目!
童心に返ってわくわく、ルンルン気分で終始、客席と一体感を感じながらの思い出に残るステージとなりました。
豪華な派手さよりも手作り感に満ちたアットホームなイベントだったから、だれもが自然体で雰囲気に溶け込めたのでしょう。
【本日の演奏曲目】
・そりすべり
・ジングルベル
・赤鼻のトナカイ
・あわてんぼうのサンタクロース 
・指揮者体験コーナー 〜アンパンマンのマーチ
・ドラえもん
・名探偵コナン
 &アンコール
...と、X'mas鉄板+アニメソングを企画込みで演出、大盛り上がりの楽しいひとときでした。

サウンドが撮れ(録れ)なくて残念

ロンドベル X'masステージ.jpg

そしてロンドベルにとっても、これが2018年最後の活動おさめとなりました。
年明けからは、第20回定期演奏会にむけての練習が本格化します。
寒い季節だけど、一年でいちばんロマンチックでスイートな輝きが響き合う、今宵ウインターシーズン
カゼに気をつけて、素敵なひとときをお過ごしください。

来年も僕たちだからできるオリジナルを追求して、進化しつづけるロンドベルをよろしくお願いいたします。
ことしも一年間、本当にありがとうございました(感謝)
よ い お 年 を !

見た目も華やかに? 〜X'mas特別仕様(唄口はクリスタル)
2018 X'mas特別仕様.JPG
posted by rondo-bell at 10:22| 本番

2018年06月10日

市民音楽のつどい

第42回市民音楽のつどい

・マーチ「プロヴァンスの風」
・お山ソング・コレクション〜吹奏岳の為の〜
・沖縄(うちなー)ポップ・コレクション
posted by rondo-bell at 00:00| 本番

2018年02月18日

第19回定期演奏会終了しました

第19回定期演奏会(横須賀市文化会館大ホール)

1部
・アフリカ:儀式と歌、宗教的典礼(R.W.スミス)
・私を泣かせてください(G.F.Handel)
・マーチ「カタロニアの栄光」(間宮芳生)
・ミュージカル「レ・ミゼラブル」より(C.M.シェーンベルク、arr:森田一浩)

2部
・ツァラトゥストラの大作戦!(L.Schifrin/ R.Strauss、arr:井澗昌樹)
・イン・ザ・ムード(Joe Garland、arr:波田野直彦)
・魔女の宅急便コレクション(久石譲/荒井由実、arr:福田洋介)
・トワイライト・イン・アッパー・ウエスト(和泉博隆、arr:真島俊夫)
・キャリオカ(arr:岩井直溥)
・糸(中島みゆき、arr:鈴木英治)
・Dancin'会津磐梯山(arr:福田洋介)
・ジャパニーズグラフィティ12(arr:星出尚志)

アンコール
・365歩のマーチ(arr:福田洋介)
・LOVE
posted by rondo-bell at 00:00| 本番

2017年12月22日

ウェルシティコンサート

12/17はウェルシティコンサートでした。
今回は津久井浜高校の吹奏楽部と合同で演奏させていただきました。

前半はクリスマスソング、楽器紹介をはさんで後半は皆さん耳なじみの
ある曲を中心に、1時間強のステージでした。

クリスマスにちなんで、トナカイのカチューシャ、帽子等身につけた団員もいて
視覚的にも普段とは違いクリスマスムードたっぷりのステージになりました。

今回の会場はお客様との演奏者の距離がとても近く、演奏している姿を間近で
みていただく事ができ、また楽器の音を近くで聴いていただけたのではないでしょうか。
個人的には高校生と一緒に演奏することで、若いパワーをもらった気がします。

ご来場いただいた皆様有難うございました!!

これで今年度の活動も、残すところ来年2/18の定期演奏会のみとなります。
年明けからは本格的に練習が始まります。
団員一同気合を入れて練習しますので楽しみにしていて下さい。

今回はホルンパート担当でした。
posted by rondo-bell at 20:30| 本番

2017年12月10日

ウェルシティ・コンサート

ウェルシティ・コンサート

曲順
・ジングルベル
・赤鼻のトナカイ
・きよしこの夜
・あわてんぼうのサンタクロース
・フニクリ・フニクラ
・糸
・宝島
・美女と野獣
アンコール
・インザムード
・きよしこの夜
・LOVE
posted by rondo-bell at 00:00| 本番

2017年11月26日

ソレイユの丘 水上ステージ

11月19日はロンドベルとしては久しぶりの野外ステージでした。
場所はソレイユの丘!
ご来場頂いた皆様、ご支援頂きましたソレイユの丘のご担当者様、ありがとうございました

ロンドベルとしては初めての場所だったので、いつもの屋内ステージとは違う不安がありました。
しかも、前日が雨だったので、天候に恵まれなかったらどうしようと団員の何名かはドキドキだったと思います。

でも、いざ本番当日を迎えると、晴れ!晴れ!晴れ!で素敵なステージを迎える事が出来ました。
本番は11時30分と14時からの2ステージ。
曲目は2ステージとも同じ曲目を演奏しましたが、どちらも大盛況(≧∇≦)/
親子での観覧も多く、ロンドベルが誇る素敵なお姉さんの歌やミニクイズなど会場は大盛り上がり!

*こちらの写真は素敵なお兄さん
IMG_6723.JPG


*みんなで「鬼のパンツ」
IMG_6694.JPG


でもね。
14時からのステージでは風が強くなり、団員のみんなは笑顔でいましたが、
内心はこんな感じだったと思います。→((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
晴れとは言っても11月も中旬ですから、厚着をしていても風が吹くと寒いのですよ!
今度は春や9月くらいの色々な花々が咲き乱れる時期に演奏が出来ればなと思います。

そして、次の本番は12月10日に行われるウェルシティコンサートです♪
クリスマスにちなんだ曲や親子でも楽しめる曲を多数用意しています。
是非、足をお運び頂ければと思います。
詳細はこちらから↓↓↓↓
http://manabikan.net/wcc.html

今回の担当はサックスパートでした♪

IMG_6679.JPG
posted by rondo-bell at 14:32| 本番

2017年11月19日

ソレイユの丘水上ステージイベント

曲順
・アンパンマンのマーチ
・ぼくコッシー
・フニクリフニクラ
・パイレーツオブカリビアン
・おどるポンポコリン
・童謡メドレー
・勇気100%
・夢をかなえてドラえもん
アンコール
・インザムード(午前回のみ)

※HPの更新ができないのでブログにてお知らせしております。
posted by rondo-bell at 00:00| 本番

2017年10月06日

御礼!ぶらっとコンサート

ぶらっとコンサートから早いもので10日。
あらためまして、ご来場くださったみなさま、ありがとうございました。
また、足りない楽器や、照明など、お手伝いくださった方、ありがとうございました。

今回が2回目となる、ロンドベル企画のこのコンサート。
8月の炎天下でチラシを配ったり、前日に会場を設営したり、みんなで汗をかいて準備したコンサートでした。
もちろん、練習もがんばりました
昨年よりメンバーが増え、ステージを増設したけど、ぎゅうぎゅう
そんなこと関係ない!とばかりに、スタンドプレーを決め、聴かせる、魅せる演奏がたくさん。
客席とステージの距離がほどよく、お客さまにも臨場感あふれる演奏をお届けできたのではないでしょうか。

私は、まだ入団5か月目。日頃の練習では、楽器吹きながら話せないので、メンバーと話す機会があまりなかったのですが、今回のコンサートを通じて、一緒に作業したり、いろんなメンバーと話すことができて、嬉しかったです。
残念だったのは、金管の中低音が寂しかったこと。
まだまだ、年内も11月、12月に本番が控えているのに…。
このままじゃ、寂しすぎる(涙)

団員募集中です
お問い合わせ、見学、心よりお待ちしてます。
(募集状況は団員募集でご覧いただけます。)

今回は、ひとりぼっちのEuphが担当しました。

前日練習風景
IMG_20170923-174300.jpg

posted by rondo-bell at 10:29| 本番

2017年09月29日

第2回ぶらっとコンサート

9月24日はぶらっとコンサートを横須賀中央の青少年会館で行いました。
晴天に恵まれ、たくさんのお客様にご来場いただきました。ありがとうございました。

当日の曲目です。
・オーメンズ・オブ・ラブ
・およげ!たいやきくん in Swing
・サンバ・テンペラード
・You Raise Me Up
・美女と野獣
・フィール ソー グッド
・キャリオカ
・パイレーツ オブ カリビアン
アンコール
・In the Mood

*HPの活動記録が更新できないのでブログにてご案内しております
posted by rondo-bell at 21:32| 本番

2017年06月25日

市民音楽の集いが終わって・・・

6月11日、無事につどいを終えました!
来てくださった方々ありがとうございます!

私は入団後、初の演奏会でした。
演奏会は9ヶ月ぶりで、改めて音楽を届けることは素晴らしいなあ〜と思いました。
同時にロンドベルという楽団の楽しさや明るさを感じることができました。

お客さんと盛り上がって演奏していると
なんだか感動して涙がでそうでした(笑)
そのくらい楽しんで演奏しました!!

これからも楽しく明るく練習します。
応援よろしくお願いします。


今回はサックスが担当でした。
トラブルがあり更新が遅くなりました・・・
posted by rondo-bell at 15:25| 本番