2025年01月04日

12/22 子協クリスマス会のこと。

毎年お世話になっております。子協さんの開催するクリスマス会での演奏です。

この日を迎えるにあたりまして本当大変でした。

当日忙しすぎる職場からの呼び出しで帰宅する団員。
当日身内に不幸があり、帰宅する団員。
体調不良で欠席な団員。
ドタバタしながらもなんとか乗り越えられました。良かった。

さて、今回依頼内容としては
「クリスマスっぽい曲」「音楽に参加できること」「子どもが知ってる曲」です。
今回はジュニアリーダーさんに手伝ってもらい、カプセルマラカスを作ってもらいました。
自分で作ったカプセルマラカスで参加してもらいます。
作成も楽しかったそうです。

音楽監督がマラカスの鳴らし方を伝授します。
ただシャカシャカ振るだけではなく、「回す」という奏法も教えておりまして
子ども達も「なるほど!!」と思ったようですよ(参加した高学年の子ども談)

今年は宣伝が少なかったのかお客様は少ないほうでしたがノリの良い方たちばかりで
盛り上がっており、楽しく演奏出来ました。

また来年も元気で会えるといいなあと思いつつ。子協さんありがとうございました。

IMG_20241222-154850.jpg

posted by rondo-bell at 20:40| 本番

2024年11月18日

11/17 大津コミュニティセンター

定期演奏会は2/2です。
年末年始があるので、そこは休み・・・
数えてみたら「あれ?時間なくない?」なんて焦り始めた今日この頃。

その前にクリスマス会もあるので、まあ大変!
何とかなるよう頑張ります。

この日は11月だというのに、季節外れの暖かさで「冷房入れてください」となりました。
インフルエンザも流行ってまいりました。
体調には気を付けていかないとですね。
posted by rondo-bell at 17:49| 練習

2024年10月21日

10/20 大津コミュニティセンター

音楽監督体調不良で欠席と連絡あり。

そんな連絡が入りざわついた団員でしたが、そこは参加したメンバーで乗り切ります。
「クリスマス会の曲をやろう」というわけでクリスマス会担当が指揮をとり合奏しました。

曲順はこんな感じでどうだろうかと、試してみたり、充実した合奏となりました。

途中「偶然コミュニティセンターにきたの」という過去一緒に吹いていた団員が
顔を見せにきてくれたり嬉しい再会もありました。
子ども達がダブル受験とか。また一緒に吹けるといいねと思いつつ。

時間をもてあますかと思いきや、あっという間に時間になり練習もおしまいとなりました。
寒暖差が激しい今日この頃。体調管理に気を付けて過ごしていきたいものです。
posted by rondo-bell at 15:58| 練習

2024年10月02日

9/29 大津コミュニティセンター

お久しぶりの投稿です。
投稿しておりませんが、毎週活動しております。

今回は定期演奏第二部の曲がそろったので、並べて合奏しました。
この順番の予定だけどおかしくないかな?など確認します。
毎回の事ですが疲れますね・・・。

私達は12月にも本番があるので、そちらの練習もしなくてはならず、あわただしいです。
こちらは12月22日(日)うわまちにある青少年会館のホールで開催です。
子ども向けのイベントですがどなたでも入場できますので都合が合う方は是非お越しください。
posted by rondo-bell at 16:44| 練習